外部からの監視はしておきたい@HIROCASTERでございませう。
例えば、
- apacheの設定ミスに気づかず、一部VirtualHostが外部から見えない
- クライアントの回線が悪いのかVPSの回線が通信障害なのかの切り分け
- ドメインの有効期限切れに気づかず失効
このような障害を起こさないためにも外部からの監視を利用したいところです。
監視ツールにはNagiosなどの代表的なツールがありますが、このシステムを24時間稼働させていること自体がコストであり、面倒だったりします。そこで、無料で提供しているサービスを活用して、外部からの監視をオススメします!
Site Alert
http://site-alert.net/
SSL証明書やドメインの有効期限をチェックしてくれるので重宝しています。どれだけサーバーが正常に稼働していても、ドメイン更新のメールに気づかず、失効してしまったらサービスが停止してしまったも同然です。
残り何日で失効するのかを定期的にメールでレポートしてくれるので、安心できます。
Uptime Robot
http://uptimerobot.com/
無料で5分毎にHTTPのチェックをしてくれるサービス
その他
他にもこういったサービスがあります。
http://www.securestar.jp/alertme/
http://monitter.net/
http://www.cman.jp/network/
規模が大きくなってきたら自前で監視システムを構築した方が柔軟にできるので、おすすめです。