ケーブル類を管理する方法とグッズの紹介

ライフハック

ケーブルをまとめるのと巻いて保管しておくために、ケーブルバンドを利用している。手元の在庫がなくなったので、あらためて注文した。

取り外しするありとあらゆるケーブルには基本的に付けている。ポイントとしては、ケーブルを発見しやすくするのと、バンド自体を発見しやすくするために、あえてケーブルとは異なる色のバンドを付けるようにしている。取り付けるマジックテープが細いものがあるが、それはすぐに取れてしまうので、上記のように完全に輪っかを通すものが良い。

一方で、基本的に接続しっぱなしにしているケーブルには以下のタグを両端に付けて接続先を書いている。

USB-Cケーブルは、ケーブルを見ただけでは、仕様の違いがわかりにくいので、この名札を真ん中に付けて、スペックか何のケーブルかを書いている。

充電スポットには以下のマグネットホルダーを利用している。

いずれのケーブルバンドも名札も取り外し可能なので、直接ケーブルを痛めることはない。

見た目はスマートではないかもしれないけど、愚直な管理方法ではあると考えて運用している。もっとオススメのグッズや管理方法があれば、教えてください。

タイトルとURLをコピーしました