プログラミング プログラマが知るべき97のこと オライリー本がAmazonの在庫から無くなるのを久しぶりに見た。それだけ人気なのであろう。 プログラマが知るべき97のこと 和田 卓人¥ 1,995 この書籍の元の内容はクリエイティブコモンズのライセンスで公開されている。(*1)(*2) ... 2010.12.26 プログラミング書籍書評
PHP Symfony2 sandboxコミッターになった瞬間 どうやらSymfony2のsandoboxに僕のコミットが取り込まれたようです。 Symfony2に貢献した記念投稿。 2010.12.16 PHPsymfony
プログラミング 第15回 xUnit Test Patterns( #xutp )読書会 第15回 xUnit Test Patterns( #xutp )読書会に参加してきました。 これなんですか?というと、この本のことです。 xUnit Test Patterns: Refactoring Test Code (Addiso... 2010.11.14 プログラミング
ソフトウェア MySQL PARTITION BY RANGを利用して負荷をかけずに1億レコードを削除する MySQL 5.1.50 on MacBook の環境です。 CREATE TABLE `log` ( `id` int(10) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT, `data` varchar(255) N... 2010.11.09 ソフトウェア雑記
雑記 アジャイルな見積もりと計画づくりの読書会いってきた @takaesu0さん主催の「アジャイルな見積もりと計画づくり」の読書会に参加してきた。 1章から順番に章別にまとめてあるパワポをみながらピザとビールを飲んだり食ったり。 やっぱり、まとめてあるトピックについて話すのは濃い話ができる。 そし... 2010.11.09 雑記
Mac MacBook Air 11.6 inch 買ってみて感想とか 今話題のMacBook Air 11インチ買ってきました。 Hardware Overviewはこちら Hardware Overview: Model Name: MacBook Air Model Identifier: MacBook... 2010.11.08 Mac
PHP PHP Matsuri 2010 ふりかえる 今回のPHP Matsuriを象徴している写真。とってもいいですねー。 そしてこれが、JIREI NIGHTでしゃべったときの写真。 最多投票もらったときに写真撮影してもらったけど、誰か写真ください。 大事なことなので忘れないうちに、振り返... 2010.10.03 PHPsymfony
PHP Let's TDD in PHP Matsuri 2010 PHP Matsuri 2010の深夜12時過ぎから1時半ぐらいにかけて、急遽TDDワークショップ「Let's TDD in PHP Matsuri 2010」を開催しました。 深夜の遅い時間にもかかわらず大勢のみなさまが参加して頂いてあり... 2010.10.03 PHP
PHP アジャイルな開発をチームで やってみた(2010年版) – PHP Matsuri編 PHP Matsuri JIREI NIGHTでしゃべりました! アジャイルな開発をチームで やってみた(2010年版) - PHP Matsuri編 View more presentations from hirocaster. 投票は... 2010.10.02 PHPsymfony