
第2回Symfony2勉強会でLTしました。
Symfony2に対して我々がこれから何ができるか。
- 寄付をする
- 開発に参加する
- ドキュメントを整備する
以上のような点を元に具体的な話をしました。
感謝の意を込めて
私も少額ですが、寄付をしました。そして、多少ですが開発にも参加しています。
symfonyがなければTDDを実践したり自動テストを本格的にする経験はできなかったでしょう。今の仕事もアプリケーションもなかったのではないだろうか。恐らく日本で一番アクセスがきているsymfonyフレームワークのサイトのコードを書いてます。その感謝を込めて僕にできることをやったつもりです。
Symfony2への寄付にご協力ください! | 日本Symfonyユーザー会
開発の最終段階で、セキュリティ監査ベンダーであるSektion Einsへのソースコードのセキュリティ監査を依頼するために、コミュニティからの寄付を募っています。