2015-12

スポンサーリンク
ライフハック

日頃からおすすめしている2015年に買ってよかったもの

2015年に購入して、日頃から人におすすめしているものをいくつか紹介してみます。年末年始のお買い物の参考にしてください。
Ruby

Terminalに雪を降らす魔法の1ライナー

街にクリスマスソングが流れ始め、街がイルミネーションに包まれ始めると思い出すことがあります。あぁ、このターミナルでも雪がふるんだよなぁ。と何年か前に見た1ライナーを思い出すのです。
Ruby

Ruby2.3.0リリース 主な新機能についてサンプルコードとともに紹介

メリー・クリスマス @HIROCASTER でございませう。今日はクリスマス。そしてRubyのリリース日です。今年はRuby2.3.0のリリースです。すでにリリースについてはRuby Core Teamからアナウンスがされています。リリース...
Web

WordPressをPHP7.0にバージョンアップ

WordPressで利用しているPHP(php-fpm)のバージョンをPHP7.0にバージョンアップしました。環境はUbuntu14.04です。最近、PHPには触れていないので、かなり高速化されたPHP7.0がリリースされたという噂を聞きつ...
DevOps

Software Design 「ChatOps」特集に寄稿しました

Software Design 2016年1月号 第1特集「はじまっています。ChatOps - 導入を決めた7社の成功パターン」にモンスターストライクの開発をしているXFLAGスタジオの事例を寄稿しました。寄稿した記事はIRCからHipC...
Ruby

dog pile effect という現象についてRailsで解消するにはrace_condition_ttlを利用する

RailsのキャッシュストアであるActiveSupport::Cache::Storeには:race_condition_ttlというオプションが存在する。筆者はmemcachedを対象としたキャッシュまわりのライブラリを書いている。その...
プログラミング

アドベントカレンダーを楽しもう。プログラマは「24 PULL REQUESTS」にも注目

今日から12月なので、アドベントカレンダー(Advent Calendar)の初日です。アドベントカレンダーをはじめてきいた人も、これを機会に参加してみましょう。アドベントカレンダーって?キリストの誕生祭であるクリスマスまでの日数を数えるた...
スポンサーリンク