DevOpsに関するカテゴリ
macOSのLogin ItemsをCLIで管理する方法
通常は System Preferences -> Users & Groups -> Login Items で管理されているログイン時に自動で起動するアプリケーションをCLIから管理する方法についてです。 概要 基本的にはAppleSc...
cloud-init の設定を上書き、拡張する方法
cloud-initについて調べたので、簡単な設定のやりかたの備忘録です。
Software Design 「ChatOps」特集に寄稿しました
Software Design 2016年1月号 第1特集「はじまっています。ChatOps - 導入を決めた7社の成功パターン」にモンスターストライクの開発をしているXFLAGスタジオの事例を寄稿しました。 寄稿した記事はIRCからHip...
閏秒を迎えるにあたってLinuxでは何を対策すべきか?
2016/12/27 更新 Googleなどの大手IT企業がうるう秒対策済のNTPサーバが公開したため、これを利用する内容などを以下にまとめました。 元旦に実施される うるう秒の対策 まとめ 2016/07/08 更新 2017/1/1に閏...
dockerが正式サポートしたOS Xの環境を構築してみた!
軽量コンテナとして注目を浴びているDockerがバージョン0.8から正式にOS Xでの動作をサポートしました。 さっそく環境を構築してみたので、簡単な解説をしてみます。 正式サポートの概要 DockerはこれまでもOS Xの上で動かそうと思...
Vagrant 1.1リリース、VMware Fusion, EC2, Rackspace が新たに対応
Vagrant 1.1リリースによりVirtualBoxだけならず、VMware Fusion, EC2, Rackspace が新たに対応しました。
chef-solo はじめてのLinux環境構築の自動化入門
環境構築を自動化すれば数分でサーバ構築して投入できますよ?@HIROCASTERでございませう。 vagrantで開発環境(仮想マシン)を自動構築しようの記事で、仮想マシンにchefやpuppetを自動的に実行させて開発環境を自動で構築する...
vagrantで開発環境(仮想マシン)を自動構築しよう
Wii起動したらドラクエX鯖が死んで何もできなかった@HIROCASTERでございませう。 インフラ環境の自動構築は、もはや当たり前ですよね? vagrantというVirtualBoxをラップして、chefやpuppetを利用したVMの環境...
無料でサーバー監視を提供してくれるサービス
サーバーの監視を無料で提供してくれるサービスのご紹介。万が一の障害に備えるべきです!