ソフトウェアに関しての情報を幅広く取り扱うカテゴリ
git statusが43秒かかっていたのを1秒に高速化する大規模Gitリポジトリの操作を高速化するためのscalarを紹介
Git 2.38がリリースされました。 このバージョンから大規模Gitリポジトリの操作を高速化するscalarが同梱されるようになりました。 今回はこのscalarによって、どれぐらいGitの操作が高速化されるのかを簡単に検証します。 結論...
ピンボケや手ぶれ写真を機械的に検出する方法
カメラを新調したことから週末には1000毎単位で写真を撮影することが多々あります。 動体撮影をするため連射を多用しています。このことから、ピンボケや手ぶれなどの不要な写真も含まれます。 RAW+JPEGで撮影しているため1毎あたり約60MB...
他人のPull requestを手元で動作確認するための便利なやり方
GitHubでPull requestをレビューする際に、手元で動作させてみたいときに私は以下のようにしています。 $ git checkout <pull request URL> これはhubコマンドの機能を利用して、閲覧しているPRの...
バーコードを送るだけで価格を調査するLINE Botを開発したのでご利用ください
スマホのカメラでバーコードを撮影して送るとAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの価格を調査して教えてくれるLINE Bot「価格チェック」を開発したのでつかってみてください。
Tmux Plugin Managerを利用したtmux環境構築
screenやtmuxで設定はしてみたけど、アレ?どうやるんだっけ。ってなる時ありませんか? こんなことを最近tmuxを使っていて実感しまして、改めてtmuxの設定を見直すのを兼ねて環境を再構築してみました。 今回はTmux Plugin ...
Emacsのorg-modeをバージョンアップする
MacOS環境でHomebrewを利用したemacs-macのパッケージを使っているのですが、これによりインストールされたEmacs.appは標準で搭載されているOrg-modeのバージョンが7系です。 8系から搭載された機能を利用したかっ...
SSHだけで簡易VPNが構築できる「sshuttle」が便利
VPNを利用する事ができる高価なルータなどの機器がなくても、sshでさえ繋がることができれば、簡易VPNのようなアクセスを可能にするsshuttleが便利だったので紹介します。
Jenkins(MBean)のJVMに関する情報をJolokiaで取得
JenkinsやNorikraを利用しているので、JVMに関する情報をcloudforecastを利用して記録している。これはMBeanの情報をHTTP(JSON)で返してくれるJolokiaというJVM-agentを利用して情報を取得して...
mozc-emacs-helperをインストールするhomebrewを書いた
前回紹介したac-mozc.elを導入するにあたりmozc-emacs-helperをインストールしなければいけない。 公式ではMacをサポートしていないので、インストール手順を公開した。 だが、インストール手順を実行していくのも面倒なので...
Mozcをモードレス化する「ac-mozc.el」をMacで動かす
関東Emacs勉強会というのがYAPCの裏番組であったのですが、そこで興味深いEmacsの拡張が発表されていました。 ac-mozc (kantou-emacs #x01) from igjit ac-mozc.elというGoogle日本語...