Ruby そうだ、rails3でfactory_girlをつかおう! Fixturesを利用してテストを書いていくと、リレーションの定義がファイルをまたいでわかりづらくなったり、同じようなデータなのだけど、少しだけ違うデータが増えていったり、とにかく大変になる。 factory_girl_rails Fixt... 2011.03.18 Rubyアジャイルプログラミング
emacs emacsでruby開発環境を整える emacs の elisp が ruby のソースコードに一通り含まれているらしいので確認する。 $ wget $ tar jxvf ruby-1.9.2-p180.tar.bz2 $ ls -l ruby-1.9.2-p180/misc ... 2011.03.17 emacsRuby
PHP jenkins エレガントなコードを書くための執事のすすめ 勉強会したので、資料公開。 jenkinsを使って、自動テストだけでなく静的コード解析や統計情報をおこなって、ケント・ベックが提唱した「コードの臭い」を察知して、リファクタリングのタイミングや具体的な指摘のフィードバックを自動で得ようという... 2011.03.09 PHPアジャイルプログラミング
プログラミング ハッカーと画家 普通のやつらの上を行け 「ハッカーと画家」はYahoo! Storeの前進となるオンラインストアシステムを構築した筆者の当時を振り返ったエッセイ集である。筆者はViawebというベンチャー企業でこのシステムをつくり、Yahoo!に買収された。当時の記事を見ることは... 2011.03.05 プログラミング書籍書評
プログラミング WEB+DB PRESS vol.61 本当のプログラマになりたいヤツは読んでおけ 通勤経路の本屋には取り扱いがないWEB+DB PRESSを近くの中規模書店にも行ったにもかかわらず、しか置いてなくて、結局、日曜日の朝10時にジュンク堂書店 池袋本店にいくことになってまで手に入れてきた。 WEB+DB PRESS Vol.... 2011.02.27 プログラミング
アジャイル 自動テストの知識をプログラマは知らないと恥ずかしい 「なぜ、自動テストを書くのですか?」とか聞かれたので、これはきちんと理解してもらった方がいいなぁ。と思ったので、理由を書いてみる。TDDとかだと設計にもメリットがあるけど、それは今回はおいておく。 1.テストやデバッグに使う時間を削減して、... 2011.02.14 アジャイルプログラミング
PHP 俺とPHP なんか知らないうちにPHPを全然書いたことがないという噂が広まっていて心外すぎるので弁明しておく。長くなるかもしれない。 俺がインターネットデビューしたのは、Windows95が出るかでないかぐらいで、その頃の共有WEBサーバってのは余裕で... 2011.02.05 PHPプログラミング
アジャイル チームのマルチタスク化はリスクが大きすぎる アジャイル開発をおこなう場合に、チームのマルチタスク化が危険であることを考える。(クロスファンクショナルチームは歓迎するし、そうするべきだ。) アジャイルにおいては、フィーチャ(機能)に優先順位をおいて、優先順位の通りに開発することが求めら... 2011.02.04 アジャイル
アジャイル なぜ、アジャイルは個人との対話と動くソフトウェアを重視するのか? アジャイルを語る上で、アジャイルソフトウェア開発宣言は避けては通れない道である。これについて個人的な見解を考える。今日はコレ。 プロセスやツールよりも個人と対話を、 包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを、 さて、これっていったいどう... 2011.02.02 アジャイル
アジャイル アジャイルな見積もりと計画づくりに学ぶ 不確実性のコーン プロジェクトにおいて、当初立てていた見積もりとは違うというのは良くあることだ。個人的な意見を述べさせていただければ、ほぼ100%とと言っても過言ではないと考えている。アジャイルでは、見積もりと計画をアジャイルで構築しなければ全く意味がない。... 2011.01.31 アジャイル