創造性が60%高まるウォーキングとスタンディングデスクの合せ技

ソフトウェア開発

スタンフォード大学の調査によると、​ウォーキングは座っている時に比べて、創造性を平均60%増加​させました。

Stanford study finds walking improves creativity
Stanford researchers found that walking boosts creative inspiration. They examined creativity levels of people while they walked versus while they sat. A person...

Appleの共同創業者であるSteve JobsやFacebookのMark Zuckerbergも歩きながら打ち合わせをするというのが有名です。

この研究の面白いところは、​野外を歩くウォーキングだけでなく、屋内においても同様の結果が得られるということです。研究チームは、創造性の向上については、歩くこと自体が主な要因だとしています。研究では、空白の壁に面したトレッドミル(ランニングマシン)で、歩いている人も座っている人の2倍の創造的な反応を示した​とのことです。

スポンサーリンク

集中力を必要とする思考へは効果なし

集中を必要とする思考テストにおいては、ウォーキングでは、座っている人よりも、ややパフォーマンスが劣っていたとです。

創造的な思考には、ウォーキングが効果あり

アイデアの生成などを創造的な思考にはウォーキングによる効果を得ることができるようです。

一方で、集中を必要とする思考では、ウォーキングすることによって、何らかの効果は得られないようです。

ウォーキングはダイエットと脳が成長するための栄養をつくる

創造性の高まるウォーキング自体にはダイエット効果も期待でき、痩せるかもしれません。また、ウォーキングのような有酸素運動は、脳の神経成長因子が増えることがわかっています。

スタンディングデスクを利用すれば、ウォーキングができ、創造性が向上する

Linux Kernelの開発者として有名なLinus Torvaldss氏の開発環境を動画にされているものを参考にしてください。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

これはトレッドミルが一体となっている、机ですが、通常のスタンディングデスクに、薄型のトレッドミルを組み合わせることで、同様の環境を実現することができます。

実際にトレッドミルを利用しなくても、ウォーキングという歩く行動自体に要因があるのだとすれば、ステッパーの利用でも同様の効果を得られるのではないでしょうか?

トレッドミルは動作音やスペースを取ることを考えると、ステッパーの導入が現実的かもしれません。私は実際にXiserのステッパーを利用しています。

関連記事

テレワークでおすすめしたい机「電動昇降式スタンディングデスク」
コロナ渦で、テレワークをしているみなさんにおすすめしたい机がスタンディングデスクです。 運動不足や集中力の維持、生産性の向上の観点からも、スタンディングデスク(電動型、メモリー機能)の導入をおすすめします。
集中力と生産性を持続する机とイスの正しい高さとは?
集中力が続かない原因は、机や椅子などの環境にあるのかもしれません。 集中力を持続させ、生産性を向上するために、パソコンでの仕事をする際の正しい姿勢を保つための机と椅子の高さや位置の調整について詳しく解説します。
集中力と生産性を維持する「PCモニターの高さと位置」
集中力と生産性を維持するために、ディスプレイの配置や高さ、距離などについて解説します。適切な位置で適切なディスプレイを利用することにより長時間の集中力と生産性を維持することが可能です。眼精疲労や肩凝り、ドライアイなどに悩んでいる人にも必見の記事です。
タイトルとURLをコピーしました