雑記

スポンサーリンク
雑記

Blue Bottle CoffeeのSubscriptionを利用してみた

2週間に一度、選りすぐりの焙煎されたコーヒー豆を送ってくれるサービスを利用してみました。 元々はTONXという名前でサービスを提供していたのですが、夏休みで沖縄に旅行に行っている間にいつのまにかBlue Bottle Coffeeに統合され...
お知らせ

RubyKaigi 2014でRailsパネルディスカッションとGitHub実践入門のサイン会をします

RubyKaigi 2014の3日目である9/20(土)のパネルディスカッション「おはようRails」にパネリストとして登壇します。 Railsを活用しているWeb企業各社からパネリストが集まりRailsについてディスカッションする予定です...
書評

Fluentd+Elasticsearch+Kibanaが1冊で理解できるムック本「サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集~可視化編」

この本は、ログの収集から可視化までの一連の範囲をカバーしているムック本です。(Kindle版もあります) ログの収集にはFluentdを利用して、データストアであるElasticsearchにデータを蓄積していきます。蓄積されたデータをKi...
Web

WordPressを大改造するときにしたこと

WordPressのテーマをSimplicityに変更した際に テーマの切り替え テーマの拡張・デザインの編集 内部データの変換 プラグインの整理(削除・入替) 動作確認 という作業を半日でやりました。これについての手順や便利だったツールを...
WordPress

シンプルだから拡張しやすいWordPressのテーマ「Simplicity」

Bootstrapをベースに独自に拡張をしてきたテーマに不満がありながらも使っていましたが、最近公開されたSimplicityにこのブログのテーマを切り替えました。 なぜSimplicityにしたのか SEOなどで優位性のあるといわれている...
プログラミング

タッチタイプ矯正器として最適な指と最小の運指を要求するKINESIS Advantageがオススメ

タッチタイピングの矯正器として無刻印のHHKが紹介されていたので、もう一つの選択として、違うキーボードをお勧めしたい。 それはKINESIS社の販売しているAdvantageというキーボードだ。会社を代表する製品のためか、単に「キネシス」と...
ゲーム

「Sorry,this application cannot run under a Virtual machine」と表示されたアプリを起動する方法

MacのVMware Fusion 6で稼働しているWindows 8で信長の野望・創造を起動してみたところ「Sorry,this application cannot run under a Virtual machine」と表示され起動...
Mac

MavericksでCommand Line Developer Toolsをインストールする方法が変更

Mac OS Xを10.9(Mavericks)にアップグレードして、Xcodeなど一連のツールもバージョンアップされました。 いつもならば、XcodeからCommand Line Toolsをインストールしていましたが表示されていません。...
お知らせ

RubyMotionTokyo meetup#2 やります!

@HIROCASTERでございませう。 本日、第2回目のRubyMotionTokyo meetupが開催されます。 前回の1回目の様子はGitHubで確認できます。 人数的には、まだまだ参加できますので、ご参加よろしくお願いします。
プログラミング

[資料] Jenkins + GitHub in 第6回テックヒルズ

@HIROCASTERでございませう。 本日、お話しした第6回テックヒルズの資料を公開します。
スポンサーリンク